2011/07/14
Amazon アソシエイト、広告掲載のお知らせ

普通は「なんとなく広告掲載しました!」でいいのになァ
いよいよ毎日ムキムキにも広告かッ! やってらんねーなッ! ……と、タイトルを見てげんなりされている諸兄諸姉の方々が多いと思われるが、それに関しては反論の余地がない。ただ、とりあえず、広告掲載の経緯を聞いていただきたい。さて、右(もしくは右下)の画面のツールバーを見ていただければわかると思うが、Amazon アソシエイトの広告掲載をはじめた。はっきりいって個人的にもあまり喜ばしい話ではないのだが、まァ、ちと考えを変えたのだ。
まず、広告掲載においては以下のルールを遵守する。
- 記事中のリンクにはAmazonアソシエイトのリンクを使わない(広告はサイドバーのみに掲載する)。
- 広告に掲載する商品やそれに付随するコメントは随時入れ替えていく。
- 頂いた紹介料はすべてゲームに突っ込む(というか、嫌でもそうなると思われる)。
そのため、記事とは直接的に絡まないようにし、こうしてサイドバーに設置することにした。ただ、これならば以前からも掲載できたわけで、なぜ今更になって広告が必要になったかも話しておこう。
鳩にエサをやるかのように
このサイトは元よりPVの多いサイトではないし、多くの人に見て欲しいというわけでもない。それどころか、僕が書きたいがために存在する場である。無論、ここで金を儲けようという気持ちもあまりない。ただ、昨今はアクセス数も増えてしまったようだし、それに伴い読者の存在感も大きくなってきた。また、僕個人の身の上も少し変わったので、はっきりいってこの毎日ムキムキを潰してさっさと消えたい気分になってしまった。
しかし、それをするのも不義理である。……が、僕にとってチラシの裏というか備忘録的な要素が強いこの場を維持する必要性も薄い。はてさて、困った話になってしまった。そこで、僕に幾ばくかの金が入る広告掲載というわけだ。
もしあなたが更新を見たいと思ったり、あるいは掲載されている記事が面白いと思ったら、SSDMにエサをやるような気持ちで広告をクリックしていただき、何かを買って広告掲載料を渡して欲しい。すると、僕も見てもらうことに意義を感じるだろう。
つまり、サイト運営の動機付けのひとつとして金を持ち込もうという話だ。当たり前だが、読んでもらえるだけでも十分なので、別に右の広告から買い物をしろというつもりはない。ただ、Amazonを通して買い物をしたところで値段が高くなるわけでもなく、僕に少しの紹介料が入るのだ。なので、あまったパンの耳を鳩に投げてやるような感覚で利用して欲しい。それはゲームを買う資金になるので、鳩が芸を見せてくれるかもしれないというわけだ(当然、必ずできるわけではない)。
それにしても、わざわざ広告をつけるだけでこんな長い話を書く羽目になるとは。いやまったく、我ながらどうかしている。
コメント